トムとジェリー 第1期(ウィリアム・ハナ&ジョゼフ・バーベラ期1940年~1958年)1/2
ウィリアム・ハナ&ジョゼフ・バーベラ期の作品は、絵、音楽、ストーリー、効果音など全てバランスが整っていて、未だに見ていて楽しめる。トムやジェリーの描き方は、ウィリアム・ハナ&ジョゼフ・バーベラ期だけでおよそ3種類ある。スタート時の手がかかったであろう毛がフサフサした感じが良く出ているが、セカンドバージョン、サードバージョンとなるにつれて省力化されていく。おそらく私達に印象深いのは、元も多く描かれたセカンドバージョンのトムとジェリーではないだろうか。
日本で放映されたトムとジェリーはよく喋る上にナレーションもついている。しかし、オリジナルのトムとジェリーは悲鳴などを除いくとトムが12回、ジェリーは8回とほとんど喋ることはない。ナレーションに至っては、「ワルツの王様(JOHANN MOUSE)」「悲しい悲しい物語(BLUE CAT BLUES)」の2回しかない。
日本でお手伝いさん(足だけおばさんなど)と言われているMammy Two Shoesは、オリジナルではトムのオーナーであり家主でもある。黒人差別の問題で途中から白人のオーナーに変ったり、DVD等によっては、お手伝いさんが白人に描き直されたものが存在する。
- ○監督
- ウィリアム・ハナ&ジョゼフ・バーベラ
- ○プロデューサー
- ルドルフ・アイシング{エピソード1(上には上がある)}
- フレッド・クインビー{エピソード2(夜中のつまみ食い)~エピソード96(ひげも使いよう)}
- ウィリアム・ハナ&ジョゼフ・バーベラ{エピソード97(素敵なママ)~エピソード114(赤ちゃんは知らん顔)}
- ○音楽
- スコット・ブラッドリー
- エドワード・プラム{エピソード73(恐怖の白ネズミのみ)}
表中のNo.は、本国アメリカで使用されている制作年順を元にしたエピソードナンバーです。日本での放送順ではありません。
※(ア)アカデミー賞受賞作品、(ノ)アカデミー賞ノミネート作品
※タイトル横の括弧内数字は収録DVDのナンバー
トムとジェリー 第1期(ウィリアム・ハナ&ジョゼフ・バーベラ期1940年~1958年)2/2はこちら
No. | 制作年 | タイトル | 原題 | 略説 |
---|---|---|---|---|
001 | 1940 | 上には上がある(1) | PUSS GETS THE BOOT(ノ) | 物を壊すとお手伝いさん(飼い主)に怒られるからジェリーの投げる食器を一生懸命キャッチしていた。 第1作目のオリジナルでは、トムはジャスパーと呼ばれ、ジェリーはまだ名はなかった。ジェリーがしゃべる(早口で懇願する)貴重な作品の一つ。 |
002 | 1941 | 夜中のつまみ食い(4) | THE MIDNIGHT SNACK | 冷蔵庫からチーズを盗んだジェリーを捕まえて、つまみ食いしていたトムは、お手伝いさん(飼い主)に見つかりそうになってジェリーに押しつけて逃げる。 ジェリーを捕まえようとして返り討ちにあってしまう。 |
003 | 1941 | メリー・クリスマス(3) | THE NIGHT BEFORE CHRISTMAS(ノ) | クリスマス前夜、山とあるプレゼントの中での追いかけっこして、ジェリーは雪の降る外に逃げ出してしまう。トムはアイスクリームのように凍ってしまったジェリーを助けアメをプレゼントする。 |
004 | 1942 | お化け騒動(4) | FRAIDY CAT | ラジオで怖い話を聞いていたトムにジェリーはお手伝いさん(飼い主)の服を着せた掃除機をお化けのように操り脅していた。あまりの怖さに気絶までしてしまうトム。 |
005 | 1942 | 共同作戦(4) | DOG TROUBLE | いつものように追いかけっこをしていたトムとジェリーだったが、ひょんな事から初登場のスパイク(ブルおじさん)に追いかけられることになる。トムとジェリーは協定(初めての協力)を結んで、共同でスパイクを家の外に追い出すことを計画する。ジェリーが話すのは2度目オリジナルではひそひそ話で話ている。 |
006 | 1942 | バラ色の人生(4) | PUSS N' TOOTS | 家にやって来たかわいい猫に一目惚れしたトムは、おしゃれしてアタック。ジェリーを使って手品を見せたり、良いところをみせようとするが、ステレオにはまってしまいジェリーにやられてしまう。3度目のジェリーの話し声「ヤッホー!」と叫ぶ。 |
007 | 1942 | 楽しいボーリング(4) | THE BOWLING ALLEY-CAT | トムとジェリー初のスポーツシリーズは、ボーリング場での追いかけっこ。今思えばボウリングボールの穴はつながっていないはずなのに、トムが穴から息を吹き込むとジェリーが出てくる・・・。トムは滑りやすい床は得意じゃないのがこの作品で露呈する。 |
008 | 1942 | にわとりのおばさん(5) | FINE FEATHERED FRIEND | ジェリーが隠れているニワトリのお母さんの巣からジェリーを捕まえようとする。ヒナに扮したジェリーが何ともかわいい。ニワトリのお母さんに尻尾を刈られた後のトムの包帯姿が痛々しい。 |
009 | 1943 | 悪魔のささやき(5) | SUFFERIN' CATS! | ライバルの猫(ミートヘッド)が初登場してジェリーを奪い合う。捕まえたジェリーを半分にしようとしたところにトムの心の悪魔が登場、ミートヘッドの頭を叩けと心が叫ぶ。 |
010 | 1943 | 淋しがりや(5) | THE LONESOME MOUSE | ジェリーの策略でトムが家を追い出される。最初嬉しがっていたジェリーは、やがてトムが居ないことで寂しくなってくる。トムが家に戻れるようにトムと共に一芝居打つ。オリジナルではトムがしゃべった最初の作品。 |
011 | 1943 | 勝利は我に(4) | THE YANKEE DOODLE MOUSE(ア) | アカデミー賞初受賞作品。家庭にあるような身近な物を兵器などに見立てて戦争をする。卵、電球、バナナは爆弾になっていて、ブラジャーはジェリーのパラシュートになっている。飛行機がありジープまである。ロケット花火に追い回される。 |
012 | 1943 | 赤ちゃんはいいな(4) | BABY PUSS | トムはオーナーの女の子ナンシーの赤ちゃんゴッコに無理矢理つきあわされるが、ほ乳瓶のミルクが気に入る。赤ちゃんのようにミルクを飲んでいるところを、仲間の猫に見られからかわれる。 おいたをした罰にひまし油を飲まされることになる。ジェリーが喋る4作品目。 |
013 | 1944 | 素敵なおさがり(4) | THE ZOOT CAT | トムはおめかしをして彼女にアタックするが「ダさっ!」と言われてしまう。ラジオから聞こえてきた最新トレンドの服をハンモックで作り、彼女を口説き落とすが、ジェリーに邪魔される。 結局はトレンドの服はジェリーの物になってしまう。トムが喋る貴重な2作品目。 |
014 | 1944 | 夢と消えた百万ドル(3) | THE MILLION DOLLAR CAT | トムにおばさんの遺産百万ドルを相続したことを知らせる1通の電報が届くきバク転をして喜ぶ。ジェリーもバク転して喜んだ、相続の条件に「生きものに危害を加えないこと、たとえネズミでも」とあったからだ。ジェリーのやり過ぎでトムはとうとうキレてしまい、電報を破り捨てジェリーを痛めつける。トムが喋る3作品目。 |
015 | 1944 | 命の恩人(2) | THE BODYGUARD | ジェリーは野犬として捕まったスパイクを助ける。スパイクはお礼に口笛を吹けばいつでも助けにくると約束する。トムにやられようとすると口笛で助けを求めた。かわい猫ちゃんにトムが口笛を吹いてもスパイクにやられてしまう。ボンドを塗ったガムをジェリーに食べさせて口笛を封じる。口笛を吹けるようになったらスパイクが野犬捕獲員に捕まって連れて行かれてしまった。トムが初めて遺言書を書いた作品。 |
016 | 1944 | 猫はやっぱり猫でした(5) | PUTTIN' ON THE DOG | 犬の収容所に逃げ込んだジェリーを捕まえるために、トムは人形の犬の頭をかぶって犬だらけの収容所に侵入する。見つかりそうになりながら何とかくぐり抜けていたが、スパイクに見つかってしまう。 |
017 | 1944 | ネズミとり必勝法(3) | MOUSE TROUBLES(ア) | ねずみの捕り方という本がトムに送られてくる。ジェリーの好奇心を引くために本を大げさに笑いながら読んだり、隅に追い込んでおきながら逆にやられたり、女ネズミの人形を飲み込んでシャックリの度に「あたしとデートしましょうよ」と言ったり、等々結局は本を破り捨て、大量の爆弾で吹き飛ばして、トムが着けていたカツラが降ってくる。トムははげた天使になって雲の上にいた。トムが喋った4作品目。 |
018 | 1945 | トムのガールフレンド(5) | THE MOUSE COMES TO DINNER | トムはディナーにガールフレンドを招待する。最初ジェリーを召使いのように使っていたトムだったが、ガールフレンドまで巻き込んで、徐々に形勢は逆転してしまう。気絶したトムは「S.S. Drip」とジェリーに書かれて船の進水式のようにやられてしまう。トムが喋った5作品目。 |
019 | 1945 | ジェリー街へ行く(3) | MOUSE IN MANHATTAN | ジェリーはトムに置き手紙を残してニューヨークに旅立つ。田舎育ちのジェリーには全てが興味の対象だった。初めのうちは観光気分だったが、大量の野良猫ににらまれたり、ジュエリー強盗に間違われたり、近代化された街に馴染めず結局はトムの居る家に逃げ帰ってトムに抱きついてキスをする。 |
020 | 1945 | 目茶苦茶ゴルフ(5) | TEE FOR TWO | ゴルフ場を舞台にトムとジェリーの追いかけっこが繰り広げられる。スポーツ万能のはずのトムのゴルフは下手すぎる。1番ホールで既に穴だらけになっているほどだ。でもアイアンで打ったボールを逃げるジェリーに当てるスゴ技をみせる。スポーツシリーズ第2弾。 |
021 | 1945 | 可愛い花嫁さん(1) | FLIRTY BIRDY | トムが捕まえたジェリーをワシが横取りする。トムは雌ワシに化けて奪われたジェリーを取り返そうとする。くちばしにしていたラッパを吹くとワシの心に火がつき雄叫びを上げて追ってくる。結局トムがワシに捕まりお嫁さんにされてしまう。 |
022 | 1945 | ただいまお昼寝中(5) | QUIET PLEASE!(ア) | 昼寝をしたいスパイクは眠れずキレてしまう。トムに「今度音を立てたら張倒してやるぞ」と言い眠りにつく。ジェリーはわざと音を立てようとし、それをトムは阻止していたが、スパイクに睡眠薬を飲ませる。スパイクに仕掛けたダイナマイトを取ろうとしたときにスパイクが目覚めてしまう。トムはコテンパンにやられてしまう。トムが喋った6作品目。歌声も聞ける。ジェリーの遺言状が初登場する。 |
023 | 1946 | 春はいたずらもの(5) | SPRINGTIME FOR THOMAS | 春の晴れた日にトムは隣の猫に恋をする。遊び相手を捕られた格好のジェリーはトムを取り返すため女の子名義の手紙をブッチに出して、トムと奪い合いをさせる。激しい奪い合い合戦の末トムは負けてしまう。そしてジェリーとの追いかけっこが始まったと思ったら今度はジェリーが恋をしてしまう。 |
024 | 1946 | 捨てネズミ(3) | THE MILKY WAIF | お腹をすかした捨てネズミのニブルスが登場。空腹を満たしてあげるためにトムのミルクを飲ませようとするが、トムに見つかり追われるハメになる。ジェリーが捕まっている間に、ニブルスは壁の角に追い込まれ、ハエ叩きで殴られる。それを見たジェリーは捕まっていた牛乳瓶を破って飛んでくる。ニブルスの赤く腫れたお尻を見てジェリーは雄叫びを上げてキレ、トムをコテンパンにヤッツケてしまう。 |
025 | 1946 | 仲間割れ(3) | TRAP HAPPY | ジェリーに歯が立たないトムは、イエローページに載っていたネズミ取りのプロのブッチを呼ぶ。自信満々にブッチがジェリーを捕まえようとするが捕まえられずに、トムと協力して2匹で捕まえようとする。ジェリーには敵わずにブッチの方が痛い目に遭う。そのためブッチは猫殺しに職業替えしトムを追いかける。 |
026 | 1946 | 恋ははかなく(5) | SOLID SERENADE | キラー(スパイク)をロープで縛り、コントラバスを持って彼女の家に入り込み歌を歌い始める。寝ていたジェリーはバスの音で眠れなくなり、リズムに合わせて体が勝手に動き回ってしまう。ガマンできなくなったジェリーはパイを投げつける。そしてキラーのロープをほどいてしまう。トムは逃げながら、彼女に甘い言葉をささやく。犬小屋に逃げたジェリーを追い詰めたと思い不気味な笑いと共に中に入っていくが、キラーも同様に入っていきトムはやられてしまう。トムが喋る7作品目。ブルースも歌う。 |
027 | 1947 | へんな魚つり(5) | CAT FISHIN' | 居眠り中の公園の番犬スパイクをやり過ごして、ジェリーを生き餌代わりに釣りをする。大物の魚を釣ろうとするが、スパイクを釣らされたりして、ジェリーに邪魔をされる。スパイクから逃げるトムをえさ代わりにジェリーは釣りを楽しむ。 |
028 | 1947 | トラになったトム(6) | PART TIME PAL | お手伝いさんに冷蔵庫をネズミから守るように命令される。ホウキを持って守ろうとするがジェリーにやられる。リキュールの樽に落ちて酔っぱらったトムは、ジェリーに優しくしてくれる。つまみ食いをしているとお手伝いさんに見つかろうとするところをジェリーが助ける。水をかぶると正気に戻りそれまでのことを覚えていない。今度はローションを飲んで酔っぱらい、お手伝いさんにカウントしながら水をかけ追いかけられる。 |
029 | 1947 | ピアノ・コンサート(2) | THE CAT CONCERTO(ア) | ピアノコンサートでトムはプロ級の腕でピアノを弾いている。そのピアノに済んでいるジェリーは演奏をやめさせようとする。始め音楽に乗りながらジェリーを軽くあしらっていたトムだったが、キレたジェリーに反対にやられてしまう。演奏が終わり満場の拍手とスポットライトを浴びたのはジェリーだった。 |
030 | 1947 | あべこべ物語(2) | DR. JEKYLL AND MR.MOUSE(ノ) | トムは、ミルクをジェリーに飲ませまいと、劇薬などを調合して飲むと死んでしまうミルクを作る。ハエが飲むと死んだのにジェリーがそのミルクを飲むと何故か超マッスル化する。ジェリーは無くなったそのミルクを再現しようとするがトムに飲まれてしまう。巨大化する途中でパンクしたようになってジェリーより小さくなってしまう。 |
031 | 1947 | 海のバカンス(6) | SALT WATER TABBY | 海にバカンスにやってきたトムは可愛い猫をナンパする。ジェリーはバスケットの中でつまみ食いをしていて、見つかって岩場に逃げ込む。トムが手を突っ込むとカニを捕まえてしまう。ジェリーは杭に顔を描いて海藻を髪にしておぼれている人に見立てトムをおびき寄せる。ロディみたいな浮き輪の空気を抜くとトムの口の中に入っていって、風船の空気を抜いたように空中を漂う。 |
032 | 1947 | こわいお手伝いさん(6) | A MOUSE IN THE HOUSE | 食べ物を食い荒らされ怒り心頭のお手伝いさんは、トムとブッチに今すぐジェリーを捕まえるように命令する。トムとブッチでジェリーを捕まえる争いをする。銃で決闘したり、ジェリーがセコンドでボクシングしたりする。お互いにお手伝いさんに化けたりしているうちに、本物のお手伝いさんのお尻を殴ってしまい追い出される。ブッチが珍しく飼い猫として登場する。 |
033 | 1947 | 透明ネズミ(3) | THE INVISIBLE MOUSE | いつものように追いかけっこをしているとき、ジェリーは透明インクのボトルの中に隠れる。ボトルから出てくるとジェリーの下半身が透明になっている。全身にインクをかぶって透明になったジェリーは、トムをからかう。おびえていたトムは影を見てジェリーだと解り捕まえようとする。 |
034 | 1948 | なかよし(1) | KITTY FOILED | ジェリーが危うくなったところを見ていたカナリアがジェリーを助けてくれる。しかし、カナリアまで追いかけられることになる。逃げ場を無くしてインディアンに化けてやり過ごしたり、銃でトムを狙っているとき電球で発砲音をさせて脅したりする。レールにジェリーを縛りおもちゃの列車でひこうとするが、カナリアがボーリングの球を落としてジェリーを助ける。 |
035 | 1948 | 仲良し同盟(6) | THE TRUCE HURTS | トムとジェリーの追いかけっこにスパイクが加わってやり合っていたが、スパイクがみんなで仲良くしようと言い出して、誓約書を作って平和条約を結ぶ。3人(匹)の助け合う共同生活が始まる。ジェリーが食べられそうになるとトムが助け、トムが食べられそうになるとスパイクが助ける良い関係が続いていた。落ちてきたステーキを3人(匹)で平等に分けようとしたところで仲違いして、元の関係に戻ってしまう。 |
036 | 1948 | 強敵あらわる(6) | OLD ROCKIN' CHAIR TOM | お手伝いさんの目の前で、トムは全くジェリーに歯が立たない。そこで「イナズマジョー」が呼ばれる、稲妻のように登場しジェリーをいとも簡単に捕まえ追い出してしまう。稲妻ジョーは自分のつまみ食いをトムに押しつけ、トムを追い出す。追い出された二人(匹)で協力して復讐する。アイロンを飲ませて、磁石を使って壁に張り付かせて踊らせたりする。芝居でジェリーを捕まえ、稲妻ジョーを追い出す。 ジェリーが喋った5作品目。稲妻ジョー初登場。 |
037 | 1948 | やんちゃな生徒(6) | PROFESSOR TOM | トム教授はトプシーにネズミの捕り方を教えていて、ジェリーを捕まえさせようとするが、何故かジェリーと仲良くしてしまう。トムがジェリーを捕まえようとすると、チョークで嫌な音を立てたり、指し棒でくすぐったり邪魔をしてしまう。お仕置きされるトプシーをジェリーが助け、二人(匹)は仲良くなる。 |
038 | 1948 | お掃除はこうするの(6) | MOUSE CLEANING | お手伝いさんが綺麗に掃除したところに、泥だらけになったトムがジェリーを追いかけて入ってくる。こっぴどく叱られたトムは掃除させられる。お手伝いさんが出かけ際に帰ってきて、少しでも汚れていたらただじゃ済まないと言われる。それを見ていたジェリーはわざと汚してトムを困らせる。バケツにインクを入れたり、卵でジャグリングしたり、馬を連れてきたり、最後には石炭を家に入れたところで、お手伝いさんが帰ってくる。 |
039 | 1949 | ウソをついたら(3) | POLKA-DOT PUSS | 外で寝るように言われ、風邪を引いているふりをして、何とか外に出るのを免れる。鼻に包帯を巻いて寝ていると、ジェリーがトムの顔に麻疹の落書きをする。ジェリーは偽の麻疹を治してやろうと、冷蔵庫に入れたりオーブンに入れたりトムをいじめる。麻疹が落書きだとばれて、ジェリーを捕まえるが、ジェリーの顔に蕁麻疹が1つずつ出てくる。最後は二人(匹)して麻疹にかかって入院する。 |
040 | 1949 | 台所戦争(2) | THE LITTLE ORPHAN(ア) | 孤児院からお腹をすかしたニブルスがやってくる。お手伝いさんが準備したディナーを軍隊の真似をしたジェリーとニブルスは食べ散らかす。ハタキでインディアンに扮したトムは二人を捕まえようとする。ロウソクで真っ黒焦げになったトムはシャンパンロケットで飛ばされ降参する。三人でお祈りをして七面鳥の丸焼きを食べようとするとニブルスが一人で食べてしまう。 |
041 | 1949 | いたずらきつつき(6) | HATCH UP YOUR TROUBLES(ノ) | 卵がかえって生まれたてのキツツキは、ジェリーをママと勘違いする。キツツキは木を見ると何でも突いて粉々にしてしまう。巣に帰そうとするとついてくるが、無理に巣に帰す。トムに見つかりキツツキを食べようとするがジェリーが助ける。逆にジェリーがやられようとするのを電柱を計算して倒してトムをやっつける。そこにキツツキのママが飛んできて一緒に飛び去る。 |
042 | 1949 | 天国と地獄(6) | HEAVENLY PUSS | トムはジェリーを捕まえようとしてピアノにひかれ天国行きのエスカレーターに乗っていってしまう。天国行き特急の改札で、ジェリーに許してもらった証拠のサインを持ってこないと、地獄行きだと言われトムは生き返る。生き返ったトムはジェリーにサインをもらおうとするが間に合わず地獄に堕ちてしまう。が全てが夢だったことが解ったトムはジェリーをハグしてキスしまくるのだった。ブッチ、ミートヘッド、「可愛い子猫と思ったら(TRIPLET TROUBLE)」の3匹の子猫が改札で、スパイクが悪魔役でカメオ出演。 |
043 | 1949 | 海の底はすばらしい(2) | THE CAT AND THE MERMOUSE | 浜辺で日焼け止めを塗って寝ようとするトム。ジェリーは釣りに来ている。トムは釣りにかかったふりをしてジェリーを捕まえようとして海に落ちて溺れる。海の中を舞台にしてトムとジェリーの追いかけっこが始まる。カジキに追われたり、大タコに捕まろうとするが、ジェリーが助けようとするところでトムは目を覚ます。溺れて夢を見ていたのだった。 |
044 | 1949 | ここまでおいで(6) | LOVE THAT PUP | スパイクとタイク親子がお昼寝していると、トムに追いかけられているジェリーが犬小屋に隠れる。ジェリーを探すトムはタイクを物のように持っていてスパイクが返せと言うまで気がつかない。慌ててたトムは、木や噴水、物干し台などにぶつかりながら逃げる。ジェリーと間違えてタイクを捕まえてしまったり、スパイクをステーキでおびき寄せ納屋に閉じこめてジェリーを捕まえようとする。捕まえたと思ったらまたもやタイクにすり替えられていてスパイクにコテンパンにされ、皮を剥がされスパイク達に絨毯代わりにされる。 |
045 | 1949 | ジェリーの日記(1) | JERRY'S DIARY | トムはラジオから流れてきた「動物を可愛がる習慣」に同調して、仕掛けていた罠や持っていた斧をしまい、花束とパイをジェリーにプレゼントしようとする。ジェリーの部屋をのぞき込むと日記を見つけ読んでしまう。「目茶苦茶ゴルフ」「ネズミ取り必勝法」「恋ははかなく」「勝利は我に」のシーンを回想するが、トムが痛い目に遭うシーンばかりでキレてしまい、孵ってきたジェリーにパイを投げつけてしまう。 |
046 | 1949 | テニスなんて楽だね(7) | TENNIS CHUMPS | トムとブッチがテニスの決勝を戦う。ジェリーはトムのマネージャー役で荷物運びをする。トムとブッチはテニスにはあり得ないような試合をする。やっているうちに何故かブッチとジェリーのラリーになり、いつの間にかジェリー対トムとブッチになっている。テニスというよりトム達との争いに勝った、ジェリーがチャンピオンカップを手にする。スポーツシリーズ第3弾 |
047 | 1950 | 母をたずねて(7) | LITTLE QUACKER | トムはアヒルの巣から卵を盗んで料理しようと、卵を割るとアヒルの子が出てくる。今度はアヒルを料理しようとする。身の危険を感じたアヒルはジェリーの家に逃げ込んで助けを求める。トムの追跡を受けながらアヒルのママを探す。ママを見つけこれまでのトムの仕打ちを告げ口すると、超マッチョなアヒルのお父さんが出てきて、トムの毛を芝刈り機で刈ってしまう。トムが喋る8作品目。 |
048 | 1950 | 土曜の夜は(3) | SATURDAY EVENING PUSS | トムのオーナー(お手伝いさん)は趣味のポーカーにおめかしして出かける。留守になった家にブッチ、ミートヘッド、トップシーらを呼んでジャズの演奏を始める。起されたジェリーは演奏を止めさせようとするが、トム達に返り討ちにあってしまう。ジェリーはお手伝いさんに電話をして呼び戻す。猛烈な勢いで帰ってきたお手伝いさんはトム達を追い出す。ジェリーは安心して寝ようとするが、今度はお手伝いさんがジャズを聴き始める。ジェリーが喋る6作品目。お手伝いさんの顔が一瞬映る貴重な作品。 |
049 | 1950 | 西部の伊達ねずみ(2) | TEXAS TOM | トムはロープを使ってジェリーで遊んでいると、可愛い子がやってくる。一目惚れしたトムは「HOWDY」と挨拶もそこそこに、レコードをかけてギターを弾きながら歌い始め、ジェリーは再生速度を変えて遊ぶ。逃げたジェリーをロープで捕まえたと思ったら猛牛を捕まえてしまい、その猛牛に追われることになる。猛牛にひかれたトムを尻目に、ジェリーがウエスタンの格好をして雌猫にキスをする。トムを暴れ馬のようにしてまたがって夕日に消えていく。 |
050 | 1950 | 逃げて来たライオン 「逃げ出したライオン」(3) |
JERRY AND THE LION | ラジオで音楽を楽しんでいると、サーカスからライオンが逃げたという速報が入り、慌てて戸締まりをする。既にライオンは地下室にいて、ジェリーに助けを求める。お腹がすいたライオンのために生ハムを取ろうとするがトムに見つかる。トムは、ライオンに気付くことなく殴られたり、傘を広げると潰されたり、納戸にジェリーを追い込み鍵を閉めて入るとコテンパンにやられ壁を突き破って逃げていく。ジェリーはライオンをアフリカ行きの船に乗せ泣きながら見送る。 |
051 | 1950 | 花火はすごいぞ(7) | SAFETY SECOND | 今日は独立記念日、起きて早々にニブルスは花火で遊ぼうとするが、ジェリーが止める。納得いかないニブルスは、隙を見ては爆竹に火を付ける。おかげでジェリーの顔は真っ黒になる。ニブルスが反省している間昼寝を使用とするとトムが花火を爆発させる。追われるジェリーをニブルスが助け、小さな爆竹をトムに投げる。トムがなめていると大爆発する。トムは打ち上げ花火と共に打ち上げられてしまう。ジェリーがラッパを吹くとニブルスが隠した爆竹が爆発して、トムとジェリーお決りの花の顔になる。 |
052 | 1950 | 星空の音楽会(3) | TOM AND JERRY IN THE HOLLYWOOD BOWL | トムの指揮でハリウッドボールでの演奏会が始まる。それに遅れてジェリーが指揮を使用とするがトムがそれを阻止する。争ったあげくジェリーは指揮をさせてくれと懇願するがやらせてくれないため、キレて指揮台にタイヤを着けて外に出し、トムは車に轢かれる。戻ったトムはジェリーをやっつけて指揮を再開するが、ジェリーは演奏者を次々にひな壇から居なくしてしまう。焦ったトムは自分で演奏する。ジェリーは指揮をして終了し拍手喝采を浴びる。演奏者はトムに似た猫たちだが、ジェリーがコントラバスでやられるシーンだけ演奏者は何故か人になっている。 |
053 | 1950 | 復讐もほどほどに(7) | THE FRAMED CAT | トムは七面鳥の丸焼きをつまみ食いしようとして音を立ててしまう。お手伝いさんが駆けつける間にジェリーにつまみ食いを押しつける。怒ったジェリーはスパイクの骨をトムが盗んだように仕組む。トムが寝ているスキに磁石をくわえさせ、ボルトを付けた骨を磁石でくわえさせる。スパイクに返そうとしても磁石でトムにくっついてくるためスパイクは追いかける。空缶に隠れていたジェリーも磁石に引っ張られていってしまう。トムが喋った9作品目。 |
054 | 1950 | 玉つきゲームは楽しいね(3) | CUE BALL CAT | 誰もいないビリヤード場でトムはビリヤードを始める。ビリヤード台の穴で寝ているジェリーは起され、出て行くと待受けたトムに遊ばれてしまう。トムがボールを投げるとジェリーが打ち返したり、ジェリーが綱渡りしたりする。穴に逃げたジェリーを追い出そうとキューを突っ込むが、その先に針を付けられ自分のお尻を刺してしまう。飛び上がって戻ってきたトムはビリヤード台の穴に埋まってしまう。ジェリーは球を突いてトムの頭を殴って、口の中にナイスインさせる。 |
055 | 1951 | 計算ちがい(7) | CASANOVA CAT | 大金を相続したトゥードルの高級マンションにジェリーをプレゼントしにトムがやってくる。ジェリーをゼンマイ人形にしたり、マッチであぶって踊らせたりした。怒ったジェリーは、相続したことが載っている新聞記事を野良猫ブッチに紙飛行機にして送る。すっ飛んできたブッチはトゥードルを横取りしようとしてトムと争う。お互いに争っているうちにトゥードルは、ジェリーとリムジンに乗って出かけてしまう。 |
056 | 1951 | ジェリーと金魚(7) | JERRY AND THE GOLDFISH | トムはラジオで魚を使ったレシピを聴いて食べたくなり、家にいた金魚を食べようとする。ジェリーは友達の金魚がトム料理されそうなところを助け出す。トムはあらゆる手段を使って調理して、食べようとするがジェリーから邪魔される。金魚を捕まえて圧力鍋で調理しようとするが、ジェリーは金魚をトムの尻尾に、人参をダイナマイトにすり替える。トムは何とか爆発しそうな鍋から玄関外に逃れるが、気付いてみると地球が見える遥か上空に飛ばされていた。 |
057 | 1951 | ごきげんないとこ(2) | JERRY'S COUSIN(ノ) | トムに爆竹でやられっぱなしのジェリーは、最強の従兄弟マッスルを呼ぶ。マッスルは、トレーニングしたトムをいとも簡単に叩きのめす。敵わないと思ったトムは電話して強そうな尻を突き出して歩く猫3匹を呼ぶ。3匹はトムの家に来てマッスルとやり合う。マッスルは始めやられたが、後はいとも簡単に3匹とも片付けてしまう。トムはこれで完全にマッスルの奴隷となる。マッスルは帰り際にトレードマークのシャツと帽子をジェリーにプレゼントする。そしてトムに自分の足にキスさせる。ブッチ、ライトニングらカメオ出演 |